記事一覧

タワーディフェンス

明けましておめでとうございます(一応今年最初の更新なので)。そして40000アクセス有難うございます。
これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

このホームページももうすぐ三年目になります。少しはサイトの見栄えを良くしたほうがいいのかもしれませんが、そんな暇があったらゲーム制作作業を進めなければと思ってしまい、なかなか手につきません。こういったのとか
ファイル 24-1.gif
今まで新勢力のメカ絵ばかり取り上げていましたが、実はこっちの方が本命だったりします。なんといっても次のゲームに使う素材なので。
新メカ絵と平行して作成作業を進めており、やっと形になってきたので公開しました。一応40000アクセス記念のフリー素材です。そのうち正式に素材ページに追加するつもりではありますが、いい加減な管理人がいつサイトを直すのか分からないので、このページからダウンロードしていただいても構いません。問題はウチの素材でゲームを作ってくれる人がいるのかどうか…

現在制作中のゲームは、「タワーディフェンス」と呼ばれるジャンルのものです。色々迷走してきたので、これをなんとか完成させて汚名返上せねば。

2008年に間に合いました

 クリスマスが過ぎるのを見計らっていたわけではありませんが、今日が今年最後の更新になります。今年もあっという間でしたね。去年の年末にブログを更新したのがついこの間のように感じます。ごめんなさい。
 今年は素材屋にでもなったような一年でした。ゲームの更新はバグ修正だけで、新しいことは何もしてません。来年は一つでもいいので新作を完成させたいです。ということで今年一年の成果がこれです。
ファイル 23-1.gif
 年末休みにラストスパートをかけてなんとか今日で仕上げられました。これで新勢力の機体はほぼ完成です。できたのは第四世代機のみなので、少し修正して下位機種を描く作業が残っていますが。アニメーション用の差分絵も。
とにかくこれで5x4の20機が新規追加になります。

迷走気味の一年ではありましたが、それも今日が最後です。皆さんもよいお年を。

順調です。素材の制作は

ファイル 22-1.gif
 今月ロールアウトした新しい機体です。何かに似ている、とかそういった部分には触れないでやってください。
 最初は参考にしたメカと見た目が被らないよう色は緑以外にしようと思っていました。しかし出来上がった全体像を見ると、まるでワニをイメージしたような形になっていたのです。今まで既存のメカ絵のコピーや組み合わせで素材を作ってきたものですから、何か動物をモチーフにして機体を仕上げるなんて自分の技量ではとてもできません。
 この偶然できたイメージをなかったことにしてしまうのは惜しいと思い、色を緑にしてワニの面影を残した次第です。

相変わらずメカの絵ばかり描いてます。

ファイル 21-1.gif
 新しく追加する予定の第四勢力の機体です。ここの機体は無骨なイメージで統一しようと思っています。動くたびにガチャガチャと間接音がするような感じの。そのため、これまでのメカと違って目もモノアイタイプにしてみました。ガンダムに出てくる量産型MSを参考にしていることは言うまでもないでしょう。当初機体の色は緑だったのが露骨に似すぎていたために茶色に変更されたというどうでもいいような制作経緯まであります。
 あまり進んでいないプログラム作業については触れないでやってください。

久しぶりの更新ですみません。

 ずっとサイトを放置してるような状況ですが、細々とではありますが一応作業は続けています。さすがにこのまま活動を停止したと思われるのマズイので、進行状況の報告などを。

 最近は自由になる時間がぶつ切り状態なので、腰を据えた長時間の作業があまりできなくなってしまいました。比較的短期間でできるということもあり、もっぱらメカ素材作りをやっています。

ファイル 20-1.gif
 次の更新でこれらのメカを追加する予定です。例によって1機種につき4世代のバージョンがあるので合計で12機ほど機体が増えます。もう少し頑張ってメカの種類を増やして、陣営をさらに一軍増やそうかなとも思っています。

早く「登場機体100機以上!」の売り文句を使えるようになりたい。

あけましておめでとうございます

 何を今更という感じですが、今年最初の更新なので一応挨拶を。今年もよろしくお願いします。
 今年は四月から生活環境が変わるので、その煽りを食ってサイトの活動もかなり縮小されるかもしれません。それまでに完成させたいものも多々あったのですが、私事のドタバタに紛れて結局できませんでした。二、三月には準備やらを始めないといけないのでそのあたりからサイトの更新ができなくなるかもしれませんが、掲示板の書き込みチェックはできるのでそちらでの質問については大丈夫です。
 落ち着いたら活動も再開できると思うので、それまでしばらくお待ちください。

今年最後のブログもギリギリ更新です

クリスマスを横目で見送ったと思っていたら、もう年の瀬が目前に迫って来ました。たった一週間の間なので当たり前かもしれませんが。
それはそうと30000ヒット有難うございます。今年も今日で終わり。下半期は殆ど更新できなかったのに、それにも関わらず足を運んでくれた皆さんにはホント感謝しきれません。そんなあまり作業が進んでいない一年だったので、今年を振り返ろうにも何をしていたのかあまり思い出せません。
今年の最初の方ではいくつか目標を立てていました。混迷の大陸に通信対戦機能をつけるというのは一応やったつもりなのですが、反響が皆無の状態では目標達成などとおこがましいことは言えません。ポート開放作業で躓き、自分で通信状態の確認作業ができないというのは大きな失敗でした。
趣味的にやっているためなのか、気の向くまま無計画に進みすぎましたのも問題でした。途中で3Dに脱線したり、その後C言語の勉強を始めたり。活動を停止したと思われないように月一で続けていたブログの更新も、月末になって慌てて取り掛かるくらいでしたから。
振り返って見ると、無計画に物事を進めてた一年だった気がします。この調子だと来年の目標は、立てた目標をしっかりやり遂げることでしょうか。

皆さんもよい年越しを。

100里の道を行く者は、90を以って半ばとす

 ゲーム画面にはキャラクターや背景など様々なグラフィックが表示されます。これらはあらかじめ描かれた絵を読み込んで画面に表示しています。そのためゲーム中で使用する絵は全部自分で用意しなければいけません。私のように絵心がない者の場合、規約を守れば無料で使用できるフリー素材を公開しているサイトから目当ての絵を探します。
 初めてゲームを作った時も、まずそうやってサイトを巡回していました。マップやエフェクト、キャラクターや背景など使用する素材を順調に見つけていく中、メカの素材だけが見つかりません。他のものはちゃんと見つかったので探せばそのうち出てくるだろうと後回しにして、メカについてはダミーの絵を使ってゲーム部分を作っていきました。
 そうこうしながらゲームもほぼ完成し、あとはメカの絵を正規のものに差し替えれば終わりです。最後の仕事と意気込んでメカ素材探しを再開したのですが、どうしても見つかりません。後になって気づいたのですが、フリーゲームではメカを扱ったゲームは数が少ないのです。やはり供給というのは需要に比例するものですから、作る人間が少ないゲームジャンルならそれ用のフリー素材も少なくて当然です。さんざん探したにも関わらず、結局メカの素材は見つかりません。見つからなければ自分で描かなければいけません。
 もうすぐ終わりだと思っていたのに、メカの絵を自分で描かなければならないという大仕事が待っていたのです。100里の道を行く者は90を以って半ばとす、という言葉がありますが、それがものすごく意地悪な形で現れたような状況でした。今思い返しても、最初にソフトを作った作業時間の中で半分以上はメカ素材を描くのに費やしていたのではないでしょうか。半ばどころではありませんでした。
 描くといっても当時はロボットの絵を描いた経験なんて殆どなく、使い方が簡単と聞いたメタセコイアという3D制作ツールを見つけ出してなんとか作業を開始した次第です。3Dツールを使って描いた絵は元々が機械的な質感を持っているようなので、素人が作ったものでもなんとか誤魔化しが効いたのが不幸中の幸いでしょうか。それでも素材作りの作業が完了するまでに何ヶ月もの期間が追加でかかってしまいました。
 今年もあと少しで終わりという時期になって、なぜかそんな話を思い出したニシハラでした。

ベローナというのは、ロミオとジュリエットの舞台となった場所

なのだそうです。少し前にラジオで聞いて初めて知りました。ゲーム中の赤っぽい機体と同じ名前ですが、スペル表記ではveronaなので正しい発音だとヴェローナでしょうか。ラジオによると、そのイタリアのベローナ地方では有名なバルコニーでの密会シーンが風習として今でも残っているそうです。男性が外から女性を誘い、返事がOKなら花束が、NOならバケツの水が降ってくるのだとか。

前にも言いましたが、ゲームに出てくる機体の名前は世界の地名から取って付けてあります。メジャーどころと被らないようにマイナーな地名を選んだつもりだったのですが、まだまだ大物が隠れていたようです。他にも、グラスゴーは中村俊輔選手の活躍するセルティックの本拠地。ボルドーは世界的にも有名なワインの産地。これらの地名を知らずにマイナー扱いしていたのですから、改めて自分の小ささと世界の広さを思い知らされました。

自分の無知を晒すくらいならいいのですが、むしろ使用した地名に造詣が深いと思われやしないかそっちの方が心配です。「シェイクスピアを読むのですか?」とか「ヨーロッパリーグをよく観てるのですか?」とかそんな話題を振られてもひたすら謝るしかありません。
前述のロミオとジュリエットの風習話をして「イタリアでは水が滴るのは悪い男の方なんですよ」というくだらないオチをつけるくらいが精一杯です。

Wiiを持ってないのに、マリオストライカーズに興味を持った

 マリオストライカーズというゲームのCMを見ました。アイテムを使ったり、(文字通り?)必殺シュートを撃ったりと普通のサッカーゲームとは一味違う感じのゲームでした。従来のレースゲームに乱闘的要素を加えてヒットしたマリオカートを彷彿とさせます。
 あのCMを見ているとなんでもありのサッカーゲームというのもなかなか面白そうです。マップ兵器を放ったり、特殊コマンドで二回行動したり。こういった要素を取り入れれば、試作品状態で止まっているの「メタルサッカー」の完成度も少しは上がるかもしれません。ボール2個での試合や、ゴールを4つにして4チームでの乱戦などもやってみようかなと、色々夢が膨らみます。
 プログラムの勉強があまり進んでいないので新しいゲームのアイディアをあれこれ考えて気晴らししている、という今回の制作状況報告でした。